マルチハビテーション(2拠点居住)と言う生活スタイルで、
新しい拠点としてのウィークリーライフスタイルを提案いたします。
マルチハビテーションとは複数の居住空間を行き来しながら生活するライフスタイルの流れです。
これからはリモートワークが主流となりつつある現代社会で、
場所を問わずに働くことが出来る柔軟性がリモートワークの魅力です。
そこで首都圏〜佐久平高原を行き来しながらの拠点生活の提案です。
穏やかに人と触れ合うことができる時代に沿った魅力として、近くにある道の駅ヘルシーテラス佐久南があります。ここでは季節ごとの新鮮な野菜や山菜が手軽に購入できます。
また、うぐいすの森入り口にあるプライベート農園では、山の恵みから培った栄養豊富な土と綺麗な水で自ら野菜や果物を育てることができます。土に触れて太陽にあたり澄んだ空気を吸って体の内面から健康的になっていき、更に自分で作った有機野菜を食事に取り入れることが出来たら素晴らしいと思います。
都会で生活する方にやすらぎと潤いを提供し、農業体験や農業生活を通じて豊かなライフスタイルを実現することができます。
脱都会を考えている若者や現役をリタイヤして田舎暮らしを求めている方には、この現状の樹木を出来るだけ残して生活に合わせた必要最小限の築造スペースと小さな住まいを提案するタイニーハウスも魅力です。