佐久高原再開発プロジェクトは丸代商事を中心として、首都圏の企業と協業で佐久高原の再開発に取り組んでまいります。
アフターコロナ時代、スローライフなどの浸透、リモートワークが急速に普及した現在。自由に移動して多数の拠点を持つマルチハビテーションがスタンダードになりつつあります。
S住む A遊ぶ K暮らす U動く SAKUにちなんだ4つの柱を中心に佐久高原リゾート再開発を推進してまいります。
住は別荘の販売から、シェアハウスシステムなど住まいの提供。
遊びはグランピングや釣りカーライフなどの趣味の充実。
暮らしは、モバイルオーダー、シェア畑などのサービスや食料の提供。
動くは移動手段の提供。
4つの柱を組み合わせることで地域密着型シェアリングエコノミーの構築。特に東京、神奈川と佐久高原を拠点とするマルチハビテーションライフ構築のサポートをおこなってまいります。
長野本社:長野県佐久市根岸4814ー4 うぐいすの森入り口 0267-64-2281
東京支社:東京都港区芝公園3−6−23 AFF3内 マルチハビテーション課 03-6459-0831
神奈川支社: 神奈川県横浜市都筑区早渕3−31−1 AFF内 マルチハビテーション課 045-591-0888